定番⁉︎ヤナギサワのマウスピース

どんな物事にも定番と言えるものが有るとするならば、サックスではセルマーになるのかな?

サックスの歴史はセルマーから始まり、マーク6・マーク7・SA80と素晴らしい名機を造り続けている。サックスを買うなら『セルマー』と言われるくらいに・・・

ただ、それはサックス本体のことであってマウスピースでは少し話が変わってくるような気がします。

確かにマウスピースでも、初心者や初めのうちはセルマーのマウスピースを進められる事がある。最初のうちは加え方の問題で、音程が安定しないからクラシック用のS80・S90を使って練習して、安定したらやりたいジャンルに合わせて買い換えるみたいな・・・

セルマーS90

別にセルマーのS80・S90を否定してる訳ではないですよ。クラッシックや吹奏楽で演奏される方には安定したとても良いマウスピースだと思います。ただ、吹奏楽や楽団に入られる訳ではなく、趣味でされる方にはあえてセルマーのS80・S90を選択しなくてもいいのじゃないかと思うのです。

スポンサードリンク

セルマーでもスーパーセッション・ソロイスト・メタルジャズ・スピリットなど色々あります。ジャズの定番といえばメイヤーですが、品質のバラツキが大きいみたいなので、リコ(旧ダダリオ)やバンドレンなどがメイヤータイプとして品質のバラツキも少なく良いのではないでしょうか。

ゴッツ・スーパートーン(ハンドメイドで有名)

その他にも、マウスピースは沢山あるのですが個性的なモデルも多く、ジャズ(ローバッフル)やフュージョン(ハイバッフル)に特化したものもあるので最初のマウスピースには向かない物もあるかも知れません。

バンドレン・ジャンボジャバ(ハイバッフルでピーキー)

趣味でサックスを初めた頃、吹く時に音が出しにくいというのは意外にストレスになりやすい物です。自分の咥え方が悪いのかマウスピースがピーキーなのか分からないし、音が出せないと曲の練習が出来ない。

マウスピースを替えると吹き方も微妙に変わってくるので、咥え方が安定するまでコロコロ替えるのはどうなのかな?って思います。

スポンサードリンク

そこで、音程は安定してますがかっちりしすぎないヤナギサワのマウスピースをオススメします。

ジャズやポップスなどにはオススメです。

良く言えばオールマイティー、とんがってないので何でも卒なくこなせます。

悪く言えば、個性が無い・・・

吹きやすいのですが、後は吹き方次第でなのです。マウスピースが色付けされてないので、出したい音を自分が出していく感じです。でも、これが吹けるようになったら他のマウスピースに替えても十分吹けると思いますよ。

ソプラノマウスピース(開きは6)

アルトマウスピース(開きは6・7?)

因みに自分は、他と被るのが嫌いなので定番と言われるものは避けてしまうのですが、色々取っ替え引っ替えをして結局はヤナギサワに辿り着きました。ソプラノはラバー、アルトはメタルを使っています。ソプラノは良い感じなのですが、アルトはメタルなのに渋い音しか出せません、フュージョンぽくキンキンした音が出したいのに・・・

スポンサーリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク